今先ほど1500番をGET!!もうこんなにかと思う今このごろ、あまりにも短いので【前後編合体版】を発行します。
前編スタート
前回も前々回も今思えばすべて名前は最後に公開
まさにじれったいなと思ったので
今回は始めのほうに紹介しましょう。
そのソフトの名前は
Powerbullet
このソフトは
#010 【得アプリ】MS-Officeに変わるものとは? で紹介した
Opensoft.org
#013 【得アプリ】このfreesoftがAdobePhotoshopに匹敵!? で紹介した
GIMP
#014 【得アプリ】高価な3D作成softもFreesoftでやってのけちゃうの!? で紹介した
Blender
これらに匹敵する超高性能Freesoftです。
まさにFreesoft四天王の一角ですね。
それでは市販されているFLASHsoftがどれだけ高いか見てみましょう。
Flash界の大御所FLSHMX2004 Commercial値段は
っなんと¥60,900
アカデミーパックもありますが
これでは一般人はflashを作るなと言わんばかりに高すぎる(とほほ
flash界の新生児、不評だらけのFlashMaker
はっきり言ってFLASHMXとは別系統は方がよい
こちらの値段¥13,440だが
どちらかと言うと素材作成向けのsoft
本格的にflashを作るためのsoftとはいえそうにない・・・
他にもFreeflash作成softはあるが、文字だけのアニメーションだったり、
動画をSWF形式へ変換するだけ、と言うもので到底MXに及ぶものはなかった。
そんな中急遽、超新星のごとくこの世に誕生したのがこのPowerbulletなのだ。

すまないがこれから食事を取ったり入浴をするので
この続きは11時ごろに・・・・
すまないがこっちもこれ以外の作業をしないと食っていけないので TT<とほほ

後編スタート
気づいてみたらもう22:30これじゃ〜間に合わないな・・・
もしもこれが23:00でなかった場合は、本当にお待たせしました&すみませんでした。

Powerbulletとはどんなsoft?
このsoftは元々はms-Powerpointと同様のプレゼンテーション作成用に作られたsoftであった。
しかし、現在ではその幅を広げ様々なFlashを(技さえ習得すれば)作成できるようになっている。

では、Powerbulletではどんな演出が出来るか箇条書き形式で紹介しよう。
文字画像アニメーション表示が可能
アニメ効果は計41種類!!(これが元祖の機能)
・URLリンクするボタン作成可能!!
・表示ページBGM付けられる!!
つまり、これらを使ってWebpageをflash化してリニューアルすることが出来るのだ!!

よく考えてみるとこのソフトでflash作成の手順を紹介するとなると膨大な量になってしまうので書けないTT
今回は紹介までにとどめさせてもらう。

しかし、覚えていてほしい。
flash作成までの道は長く険しい、
しかし、こつこつやれば必ず体で覚えることが出来るだろう。
そこまで来たとき、君は既にPowerbulletでのFlash作成名人であるはずだ。

本体DLは
http://tinyurl.com/24t46
日本語化パッチDLは
http://tinyurl.com/22cch 

コメント