今日の日々の紹介は
#010 【得アプリ】MS-Officeに変わるものとは?です
それにはいる前に、sourcenextより発売されている2種類の総合オフィスソフトを紹介します。
前編StarSuite 7 パーソナルパック (スリムパッケージ版)
これは1年間の継続料金式です。
MS-OfficeのPOWERPOINTを補うために使うならばすぐに元は取れるはずです。
また保存形式としてWordなど全ソフトののPDF保存やPOWERPOINTのFLASH形式保存など魅力的な機能もあります。
#010 【得アプリ】MS-Officeに変わるものとは?です
それにはいる前に、sourcenextより発売されている2種類の総合オフィスソフトを紹介します。
前編StarSuite 7 パーソナルパック (スリムパッケージ版)
【形式】CD-ROM 【販売元】ソースネクスト 【発売日】2004/02/05 【定価/税込み】¥2,079
「StarSuite 7」はサン・マイクロシステムズが開発したオフィスツールで、Windowsでは「Microsoft Office」が圧倒的シェアを占めているが、LinuxやSolaris OSでは本ソフトが代表的なツール。
低価格ではあるが、ワープロ、表計算、プレゼン、図形描画、データベース機能を搭載しており、「Microsoft Office」の主要ソフトであるWord、Excel、PowerPointと互換性がある。
紹介(「コンピュータウェーブ」データベースより)
Windows、Linux、Solarisなどマルチプラットフォームで使用できる統合オフィスツール。簡単で使いやすいインターフェイスを採用。また、ワープロ、表計算、プレゼンテーション、図形描画、数式エディアなども搭載。さらにPDFでの保存が可能なので、容量の大きいプレゼン資料もメールで送ることができる。機能の制限は一切なく1年間使い放題。1年後の継続料は同じく1980円(税別?)。PCソフト売場以外の展開に適したスリムパッケージ版。
これは1年間の継続料金式です。
MS-OfficeのPOWERPOINTを補うために使うならばすぐに元は取れるはずです。
また保存形式としてWordなど全ソフトののPDF保存やPOWERPOINTのFLASH形式保存など魅力的な機能もあります。
コメント